「健康へと導き、守り抜く歯科医院の達成」を目指す新江古田こばやし歯科クリニック

入社式決行!

こんにちは。
4月12日こばやし歯科初めての試み入社式を行いました!✨✨✨
 

 
その時の様子を少しご報告いたします🎙
 
会場は西武プリンスホテルの催事場をお借りしました。
 

 
会場が厳かな雰囲気でドキドキ
 

 
院長からは医院のビジョンを共有、医療従事者・人としての在り方を確立させること、そして患者様視点でスタッフが対応していくことについてのお話がありました。とても内容の濃いものでしたが、医院の核になることをみんなで認識できた機会でした。既存のスタッフも今までの自分を振り返り、新たな目標を持って日々精進いたします!
 
また、こばやし歯科で3年お世話になっているフリーランスの歯科衛生士 塚本先生にもご参列いただきました。
 

 
月1回塚本先生に業務についてや、悩みを聞いていただいています。医院とスタッフが同じ方向を向けるよう、アドバイスいただいています。
入社式では「社会人としての心構え」についてお話して頂きました。
人罪ではなく人財になる
新人はもちろん自分自身を成長させるように、そして既存スタッフは自分自身と後輩を人財へと育てていく責任があるな、と思いました。
 
そして社会人にとって切っても切れないお金の話

 
ファイナンシャルプランナーの資格を持ち、医院の事務の要である長谷川さんに投資についてお話ししていただきました。
 
余裕な資金がなくても投資すべきところ
①勉強や資格取得
②健康維持
③趣味
 
①はお金に直結しやすいイメージがあると思いますが、②・③は長期的に活かすことができる投資先です。
お休みの日は自分のゆっくりとした時間🛏を過ごしたり、趣味に没頭する時間を過ごしたいものですね😎
 
高級感のある内装に圧倒されながらも、滞りなく式を進めることができました。
明日からすぐに応用できるものであったり、長期的な計画を立てて遂行していくもの、それぞれありますが、医院でずっと活用している1-31をうまく利用してスタッフと医院が成長できることを期待しています!

関連する記事

  • ワクチン接種2021年7月5日 ワクチン接種 患者様から「ワクチン接種に行ったよ」とお声掛けいただくことが多くなりました。 当院でも希望スタッフの2回目の接種は6月始めに終 […]
  • 学術講演会 審美修復治療2014年1月14日 学術講演会 審美修復治療 先日、学術講演会に参加してまいりました。   "審美修復治療~より高い自然観を得る為に~" 題名から早く聞きたい […]
  • 医療法人社団 翔誠会2015年4月28日 医療法人社団 翔誠会 4月は寒暖の差が目立ちいつになったら温かくなるのかと思っていたらあっという間に気温も上がり、気が付くともう5月、GW間近ですね。 […]