「健康へと導き、守り抜く歯科医院の達成」を目指す新江古田こばやし歯科クリニック

衛生士の勉強会

こんにちは。新江古田こばやし歯科クリニックです。
梅雨冷えの続くこのごろですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
 
さて、先日外部からフリーランスの衛生士、黒川綾先生を講師としてお招きし勉強会を行いました。
当院では、2ヵ月に1度のペースで開講し、午後の診療時間を勉強会にあてています。前年度は座学で基礎を築き、今年度は症例検討に移行しました。
当院では、歯周病の患者様が多いことから、実際に患者様をお呼びして、状況に応じた方法をレクチャーしていただきました。部位や症状に応じた対応の仕方を、黒川綾先生から直接指導して頂けるので、同じ症状に悩む患者様にも応用がしやすかったです。
 

 
こちらの写真は、歯石が硬くなかなか取れない状態の患者様で、衛生士一同くぎ付けになって見学しています。患者様ごとの歯周病の状況に合わせて行える施術方法を勉強させて頂けた素晴らしい機会となりました。
 
今後も、当院では勉強会を通して常に最新の知識や技術で皆さまに質の高い歯科治療を提供し、より良い医院づくりに努めて参ります。
そのため、お口に関して少しでも不安なことがある方は、いつでも当院までご相談ください。

関連する記事

  • 中野区成人歯科健診2015年6月1日 中野区成人歯科健診 今年も中野区成人歯科健康診査・中野区成人歯科健診の時期になりましたのでご案内いたします。   対象:    35~ […]
  • 新年のご挨拶2018年1月18日 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。   年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は親戚の住む札幌にお邪魔し、 […]
  • 抜歯即時インプラントとソケットリフト2012年11月9日 抜歯即時インプラントとソケットリフト 今日は外科的な処置が多い一日でした。   左上の奥歯に対してエムドゲインゲルを用いた歯周組織再生療法や抜歯即時イン […]