「健康へと導き、守り抜く歯科医院の達成」を目指す新江古田こばやし歯科クリニック

日本顎咬合学会

6月末に私、歯科技工士の東垣外、歯科衛生士の十文字の3人で第33回日本顎咬合学会に参加してきました。
患者様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 
いろいろな演題の発表を拝聴でき非常に有意義な2日間でした。
中でも、しっかりとかめる義歯治療をすることで、ご高齢の方々の食を中心とした生活の変化を動画で見ることができ非常に感銘を受けました。
 
超高齢社会を迎え、歯科医療ができることを明確に示していただいたような気分です。
 
審美歯科治療、インプラント治療、マイクロスコープを用いた根管治療などが現在の当院での診療でウエイトを占めますが、精度の高い義歯治療に関しても今まで以上に積極的に取り組んでいきたいと思います。
 

関連する記事

  • マイクロスコープ導入しました2014年3月15日 マイクロスコープ導入しました 先日、首を長くして待っていたカールツァイスのマイクロスコープがやっと設置できました!!     […]
  • 患者様の声2013年2月14日 患者様の声 当院の患者様の声です。 温かな感想が多く、スタッフ一同、励みにして頑張っております。 甘えずにしっかり気を引き締めていきます […]
  • 中野区成人歯科健診 5歳児歯科健康診査 妊産婦歯科健診2014年6月28日 中野区成人歯科健診 5歳児歯科健康診査 妊産婦歯科健診 中野区成人歯科健診、中野区5歳児歯科健康診査、中野区妊産婦歯科健診を実施しております。 ご家族でお口のチェックをする良いきっか […]