2013/11/20
本日は診療を早めにあがらせていただいて、中野区歯科医師会の学術講演会に参加してきました。
日本大学歯学部口腔外科の外木教授による講演会で睡眠時無呼吸症候群についてです。
睡眠について
いびきについて
実際に用いる口腔内装置や外科的対応
睡眠歯科医療についての考え方
などをご教示頂きました。
睡眠の質が下がることのリスクは私の想像よりも非常に大きいこと、歯科的なアプローチの必要性を再認識致しました。
私も妻からいびきの指摘を受けることがありますので、実際に自分で装置を作成してみようと思います。
日々勉強、日々実践ですね。
明日も医院を支えてくださる皆様に感謝して診療に臨みたいと思います。