歯周病(歯槽膿漏)とエムドゲインゲルでの再生治療

新江古田こばやし歯科クリニックブログ

「健康へと導き、守り抜く歯科医院の達成」を目指す新江古田こばやし歯科クリニック

歯周病(歯槽膿漏)とエムドゲインゲルでの再生治療

今日は木曜日ですが私の診療日でした。
いつもいない木曜日にいるというのはなんだか新鮮ですね。いつにもまして楽しく診療させて頂きました。
 
通常、木曜日は小児歯科専門の女性ドクターが診療を行い、私は他院でインプラント治療を中心に診療をさせて頂いてます。
 
今日は、自分の歯を何とか残したいとおっしゃる患者様にエムドゲインを使用させて頂きました。ブラッシングも本当に頑張っておられます。
 
皆さん歯周病(歯槽膿漏)についてご存知でしょうか?
虫歯は歯そのものが破壊される病気ですが、歯周病(歯槽膿漏)は歯を支える周りの組織(歯周組織)に起こる病気です。
今では成人の8割以上が歯周病にかかっているとされています。
 
エムドゲインゲルとは失ってしまった歯周組織を再生させる治療法です。当院でも歯周病治療で使用させて頂く材料です。
しかし再生しやすい状況もあれば、残念ながらそうでないこともあります。抜歯した後に、優れた治療方法としてインプラントを選択すべき時も勿論ありますが、できる限りご自分の歯でしっかり咬めるようになって頂きたいものです。
 
今日の患者様とももう少しの間、二人三脚での歯周病治療が続きますが期待して経過を追っていきたいと思います。

関連する記事