2009年3月 « トップへ » 2011年8月

2009年4月20日

小林(Dr)

スタッフ紹介001主に小児歯科を担当致します。

お子さんは歯医者に楽しく通われているでしょうか。お子さんは同じ処置でもその日のコンディションによって泣くこともあれば、上手に頑張れることもあります。眠かったり、お友だちとケンカしたり...。小さなお子さんだと、最初から全部上手にできないこともありますよね。

そんな時、お母さんまで心配そうな表情をしてしまうと、お子さんも不安になってしまいます。泣かずに頑張れる近道はお母さんの後押し。処置が終わったら「頑張ったね」「偉かったね」とニッコリ、いっぱいほめてあげて下さい。

そしてそんなお子さんをみてお母さんも通われる事も少なくありません。常に最善を尽くし、ご家族で通って頂けるような病院を目指します。また、一児の母として家庭での仕上げ磨きなどお母さんにもお伝えできればと思っています!

荻野(Dr)

歯科衛生士・歯科衛生士・歯科助手・受付一般歯科を担当しています。治療を行うにあたって、信頼を受けて診察できるよう努めていきたいと思っています。

その為に
・1人1人の患者様にしっかりと時間をかけて説明する事
・患者様が笑顔になるためのお手伝いをする事

当たり前の事ですが、これらを心掛けて取り組ませて頂きます。
お気軽に質問してください。よろしくお願いいたします。

森(Dr)

歯科医師
歯科医院にかかるのは誰しも不安で嫌なものだと思います。
常に最善の技術と知識の習得に努め、思いやりをもって治療していきます。
患者様の不安を少しでも和らげるために、コミュニケーションをとり、信頼関係を築くことから始めたいと思っています。
どんな事でも聞いてください。一緒に歯をキレイにしていきましょう。

片岡(矯正Dr)

竹島矯正歯科を担当しています。

矯正治療は見た目や噛み合わせが良くなるのははもちろん、結果的に虫歯や歯周病のリスクも下げることができます。

医院には矯正用のレントゲン線装置を備えてあり、そのうえで費用もリーズナブルに設定させて頂いております。お口の状況によりますが矯正治療を希望される大人の方には、特に目立ちにくい矯正装置・治療方法も考慮致しております。年齢制限はありませんので、子供から大人まで気軽に相談して頂きたいと思います。

歯科衛生士・歯科衛生士・歯科助手・受付

歯科衛生士・歯科衛生士・歯科助手・受付

青鹿(歯科衛生士)
皆さんは歯医者さんに怖いイメージを持っていませんか?私たちは怖いや痛いをなくすため、あなたに合ったより良い治療を受けて頂くため、治療についての説明をしっかりさせてもらっています。

「怖くない」「痛くない」→「また来たい」につながる医院を目指しています。
お口の中がキレイになって皆さんの笑顔がより華やかなものになる様、歯科衛生士としてお力添えをさせてもらえばと思います。

大友(歯科衛生士)
当院では丁寧で分かりやすい説明と些細な質問でも気軽にして頂ける雰囲気作りを常に心掛けております。

皆様に安心して来院して頂ける様、常に笑顔でいたいと思います。またケアしてもらいたい、またお話をしたいと思って頂ける様な歯科衛生士を目指して頑張りますのでよろしくお願いします!

宮本(歯科助手)
当院は先生もスタッフも皆明るく、とてもアットホームな雰囲気の歯科医院です。

患者さんにとって来院しやすい環境であり続ける為に常に心がけていることは、少しでもお待たせしないようにすること、そして少しでも痛くないようにすることです。当院で歯科医院に対するイメージをプラスに変えていくことが目標です。ぜひ、一度いらしてみてください(^v^)

永井(受付)
受付をしていてよく患者さんに言われます。"先生によく説明していただいて安心して治療が受けられそうです。ここにしてよかったです。"と。

そうなんです。院長は私たちスタッフから見てもその優しい性格から親身になって患者さん一人ひとりの最善を常に考え、治療に当たっています。

スタッフもこんな院長の下、皆優しく、助け合い、家族のような雰囲気の中で日々研鑽を積んでいます。

温かくお迎えし、笑顔でお帰りいただけますよう、気持ちよい対応を心がけます。

2009年4月17日

歯科の医療費控除とは?

医療費控除とは、自分や家族のために医療費を支払った場合、一定の金額の所得控除を受けることができる制度です。

治療にかかった費用は医療費控除の対象になります。医療費控除は医療費の負担を軽減するために設けられた制度で、一年間に10万円以上の医療費が必要になった場合に所得税の一部が戻ってきます

本人及び生計を同じにする配偶者その他親族の医療費(毎年1月1日から12月31日までの分)を支払った場合には翌年の3月15日までに申告すると医療費控除が適用され税金が還付または軽減されます。

ただし、年間お支払いになった医療費が10万円以上でなければ対象となりません。(申告額は200万円が限度です)所得金額合計が200万円までの方は所得額の5%以上医療費がかかった場合に申告できます。

控除金額について

控除される金額は下記の計算額になります。

控除金額について

所得税率は所得が多いほど高くなりますので、高額所得者ほど還付金は多くなります。

詳しくは国税庁のホームページへ

医療費控除の対象となる医療費

・医師、歯科医師に支払った診療費、治療費
・治療の為の医薬品購入費
・通院、入院の為に通常必要な交通費(電車賃、バス代、タクシー代等)
・治療の為に、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師による治療を受けた際の施術費
・その他

還付を受けるために必要なもの

・確定(還付)申告書(給与所得者は源泉徴収票)
・領収書(コピーは×)
・印鑑、銀行等の通帳

*確定(還付)申告書は地元の税務署においてあります。
*申告期間は翌年の2月16日から3月15日の間です。ただしサラリーマンの方の還付は1月以降受理されます。

2009年4月15日

医院案内

新江古田こばやし歯科クリニックのアクセスと医院案内です。

医院名 新江古田こばやし歯科クリニック
院内紹介はこちら
医院の外観
住所 〒165-0023
東京都中野区江原町2-31-7 1F
電話番号 03-6914-4188
FAX 03-6914-4580

診察時間
診療時間
9:30~13:30 9:00〜13:00
15:00~18:30 14:30〜18:00

休診:日曜・祝日

アクセスマップ

〒165-0023
東京都中野区江原町2-31-7 1F


電車でお越しの方
電車でお越しの方
・都営大江戸線 「新江古田駅」A2出口出て、向かいにあるドラッグストアぱぱすの右側です
・西武池袋線 「江古田駅」 徒歩7分
・都営大江戸線 「桜台駅」 徒歩10分
・西武池袋線、都営大江戸線 「練馬駅」 徒歩12分

新幹線でお越しの方
東京駅からのアクセス

飛行機でお越しの方
羽田空港からのアクセス

バスでお越しの方
バスでお越しの方
・JR中央線・総武線、東京メトロ東西線 「中野駅」 北口よりバスで約20分
 -関東バス 中41・中43 江古田駅行 江原町2丁目 バス停下車
 -関東バス 中12 江古田駅行 新江古田駅 バス停下車

2009年4月13日

個人情報について

新江古田こばやし歯科クリニック(以下、当院)は、ご予約やご相談・資料請求などで皆様に個人情報の提供をお願いすることがあります。当院は、ご提供いただいた個人情報に関して本「プライバシーポリシー」に基づき、取り扱いに細心の注意を払っています。

当サイト上でお伺いする個人情報について

ご予約やご相談、資料請求時にお伺いする個人名、メールアドレス、その他の個人情報は、適切にご予約を受付けたり、ご相談内容、資料請求に適切にお答えするために必要なものです。これら以外の目的では使用致しません。

個人情報の開示について

当サイトは利用者の個人情報を原則として開示することは致しません。

個人情報の利用と提供について

当院では、お答えいただいた個人情報を、販売したり、貸し出したりすることはありません。下記の場合においてのみ、個人情報を外部に提供することがあります。

・利用者の方の同意があった場合
・裁判所や警察などの公的機関から、法律に基づく正式な照会要請を受けた場合
ご利用者にサービスを提供する目的で、当院からの委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合。(ただしこれらの会社も、個人情報を上記の目的の限度を超えて利用することはできません。)

尚、ご相談に関しまして、公益性があると判断した内容を当サイト及び当院関連サイト上で公開する場合がありますが、その場合は個人情報が特定されない状態で公開します。

当院の個人情報管理責任者

新江古田こばやし歯科クリニック
院長 小林良

〒165-0023
東京都中野区江原町2-31-7 1F


2009年3月 « トップへ » 2011年8月


コールバック予約

「虫歯・歯周病・審美歯科・インプラント・顎のこと……」口元の無料相談実施しています

カウンセリングのお申し込み、ご予約はこちら

PAGE TOP